« ・今年も4月に平野神社の桜苑に行き、紅枝垂れ桜や寝覚めの桜を境内で見てきました | トップページ | ・あなたは何故あの可愛いいキンギョソウが「噛みつきドラゴン」と呼ばれるのか分かりますか? »

2024年4月26日 (金)

・今年も4月に平野神社に行き境内に続いて、特に設けられた有料の桜苑で桜を見てきました

 

先には平野神社の境内で見た桜を紹介しました。ここ平野神社には原木の桜など貴重な品種や珍種も

多く、その種類は約60種400本あります。特に夜桜は有名で、桜の時期になるとライトアップされ

た桜苑で、多くの人がお花見を楽しんでいます。

平野神社では桜だけでなくいつ行っても何か花が咲いており、リラックス出来る楽しい所です。特に

春の5月にはジャーマンアイリスとイチハツ、6月にはキリハコネウツギセイヨウシャクナゲが咲

、また秋になると十月にはヒガンバナとハギムラサキシキブとシロシキブスイフヨウフヨウ

と十月桜などの花が楽しめます。

今迄桜苑が有料になった時に入ったことは無かったのですが、今年は入場料500円を払って桜苑に入

ってみました。今回桜苑に入ってみて意外に思ったのは、桜だけでなくて綺麗なツバキの花も見られ

たことで、それらの花も紹介します。

  • 1dsc_0118a

平野神社の桜1

桜苑内に入ると、ソメイヨシノを中心に紅赤色の濃淡いろいろの桜が、それぞれ満開でした。また、

足元にはナノハナの黄色の花が一面に咲いていました。

  • 2dsc_0122a

平野神社の桜2

黄色のナノハナの間を、多くの人が通りながら、サクラの花を愛でていました。

 

  • 3dsc_0123a

平野神社の桜3

サクラは古木も多く、太い幹がたくましく、沢山の花を咲かせています。ところどころには細い若木

もあり、赤い花をつけています。

 

  • 4dsc_0129a

平野神社の藪椿

平野神社の本殿奥には藪椿の巨木があり、西大路通からも見えます。桜苑の南側の南門近くにも藪椿

があり、たくさんの赤い藪椿が咲いていました。

 

  • 5dsc_0129a

平野神社の藪椿

一つの藪椿の花を大きく撮りました。真っ赤な花弁の中に黄色の雄しべがどっしりと控えています。

 

  • 6dsc_0158a

平野神社の椿・月光

なんと椿の銘花・月光もありました。月光(がっこう)は唐子咲きと言って、雄しべが小さい花弁状

に変化しています。

 

  • 7dsc_0156a

平野神社の椿・月光

月光ではこの白い花心を、紅赤色の花弁が抱えています。別名は「卜伴」(ぼくはん)ともいいま

す。

 

  • 8dsc_0160a

平野神社の椿

これも綺麗な、赤い花弁に白い斑の入った花で、たくさんの花が咲いています。

 

  • 9dsc_0162a

平野神社の椿

紅赤色の八重の花弁に、白覆輪のように白い斑が入っています。

 

  • 10dsc_0154a

平野神社のナノハナとハナダイコン

ナノハナに交じりところどころでは、ハナダイコンの薄紫の花も咲いています。

 

  • 11dsc_0169a

平野神社のナノハナ

ナノハナがしっかり咲いていましたので、近寄って接写しました。たくさんの黄色い花弁が見え、花

序の中心には若いつぼみもぎっしりとできています。

 

  • 12dsc_0164

平野神社のミツバツツジ

もうミツバツツジの花も咲いていました。サクラと同様に、花が咲くときにはまだ葉は出ていませ

ん。 

13dsc_0132a_20240426004801

平野神社の八重桜

南門の横には藪椿もあり、またこの紅色の八重桜もあります。

 

  • 14dsc_0135a

平野神社の八重桜

群がって咲く花だけを撮りますと、このように紅赤色の奇麗な花です。

 

  • 15dsc_0136a

平野神社の八重桜

更に接写してみました。濃い紅赤色の花弁も、時間がたつと少し白っぽくなるようです。

 


16dsc_0139a平野神社の平野

桜苑の桜の木には、品種名をつけていないのですが、この品種だけには平野匂の品種名がつけられて

いました。

17dsc_0140a

平野神社の平野匂

薄黄緑色の花で、良い香りがするようです。

 

18dsc_0142a

平野神社の平野匂

接写しましたが、花弁の基部が薄黄緑色をしているようです。

 

  • 19dsc_0173a

平野神社の八重桜4

境内からも見える位置にある大きな桜の木です。枝の黒っぽい色と、薄紅色の花のコントラストが綺

麗です。

 

  • 20dsc_0175a

平野神社の八重桜4

少し近寄って撮りました。八重で薄紅色の奇麗な花です。

 

  • 21dsc_0190a

平野神社の桜5

鳥居前に咲く、白い桜の木です。

 

  • 22dsc_0192a

平野神社の桜5

枝に群生する花を撮りましたが、花の中心部だけが薄紅色をしています。

 

関連の記事が 京の街角 にもありますので、ご覧ください。

 

|

« ・今年も4月に平野神社の桜苑に行き、紅枝垂れ桜や寝覚めの桜を境内で見てきました | トップページ | ・あなたは何故あの可愛いいキンギョソウが「噛みつきドラゴン」と呼ばれるのか分かりますか? »

・京の街角 The Hilight of Kyoto」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ・今年も4月に平野神社の桜苑に行き、紅枝垂れ桜や寝覚めの桜を境内で見てきました | トップページ | ・あなたは何故あの可愛いいキンギョソウが「噛みつきドラゴン」と呼ばれるのか分かりますか? »