・最近のソニー・ウォークマンは小型化し、一層便利になり愛用しています
音楽を聴くのはかっては音楽テープでしたが、今はCDになり更にスマホなどでダウンロードして聞く時代
になり、ICT機器も多様化しています。流行に疎い高齢者ではなかなかそれを活用するには至らず、流行
の後尾を遅れ遅れについていっています。
私が経験して重宝したのは、ソニーのウオークマンでした。もうかなり以前だと思いますが、ホルダーが
ありベルトに着けて携行できて便利でした。それがいつしかパソコンにつないで、ダウンロードして保存
して聞くタイプの東芝ギガビートに変わり、これは画像も保存でき、また音楽も聞けて便利でした。ただ
パソコンでデーターのやり取りが専用ソフトに限られていたため、少し使い勝手が良くなくて、何か便利
な機器はないかと探していました。
それで2020年に見つかったのがソニーウオークマンS-315で、極めて小型でありながら記憶容量が大き
く、何よりもスリープターマーがついているのが、気に入り今も愛用しています。
1日の仕事が終わり、ほっと落ち着き愛読書を読んだリ、音楽を聴きながら眠りにつくには、至福のひと
時です。
sonyウォークマン
ソニーウオークマンは長く愛用していましたが、いまだに電池を変えれば十分に使えます。ただカセット
テープを使うことが無くなり、出番が無くなっています。寸法は83mmx105mmx28mmで、重さは
213gです。FMとAMのラジオが聞けます。最近ではリバイバルで、カセットテープの音色が見直され
てきているようで、また出番があるかも知れません。
東芝ギガビート
ウォークマンの次に使っていたのが、この東芝ギガビートです。CDから音楽や写真を、をパソコンにつ
ないで保存できて便利でした。サイズは58mmx95mmx13mmで、重さは134gとかなりコンパクト
になっています。記憶媒体は内臓ハードディスクで 30GBの大容量があり、最大収録時間は約498時
間もありました。ただ、データーのやり取りが少し不便で、手軽なものを探していました。
3年前に購入して現在一番便利に使っているのが、このソニーウォークマンS315です。サイズは43.5mm
x94.5mmx9.1mmと更にコンパクトになり、重さも50gと一層軽くなり、上着のポケットに入れても
かさ張りません。音質も問題なく、専用のイヤホーンも付いています。電源はパソコンにつなぐ仕様です
が、専用コンセントを購入すると、一般電源からも充電できます。一回の充電でかなり長期間使用できま
す。FMラジオも聞けます。
現在の保存量は14.1 GB中の2.85GBほどを使っています。39項目(歌手・音楽の種類)に分け、音楽
が449曲、落語が8件保存しています。単純計算で、まだ1804曲くらい保存できそうで、十分な容量があ
ります。
次にこれでいつも聞いている、3人の歌手による「小さな日記」を紹介します。
ダカーポ この曲はフォー・セインツというグループで評判になったそうですが、私はダカーポさんの歌
で初めてこの曲を聞きました。とても可愛くて綺麗な声で歌われています。
それでは youtub をお聞き下さい。
天地真理
次いで聞いたのが、天地真理さんによるこの曲でした。真理さんも、可愛く綺麗な声で歌われています。
それでは youtub をお聞き下さい。
倍賞千恵子
それでは youtub をお聞き下さい。
最も気に入っているのが、倍賞千恵子さんによるこの曲です。倍賞さんは前の二人とは異なり、いつもの
調子をかなり抑えて歌い出しています。それが3番から本調子で、いつもの倍賞さんらしい朗々たる綺麗
な調べで歌い、4番でまた抑えて歌っています。
小さな日記、歌詞
三人三様の歌い方ですが、倍賞千恵子さんの歌が一番気に入っています。歌い方は歌手の感性にも寄り、
また編曲者の思いも入ってくるでしょう。編曲者を調べてみると、ダカーポさんのは信田かずお氏、
天地真理さんのは宮川 秦氏、倍賞千恵子さんのは小川寛興氏でした。
歌詞も書いて見ましたが、この1番から4番までの歌詞は見事に起承転結の文章構成になっています。
1番でふとしたことで小さな日記に綴られた「忘れたはずの過去」を思い出し、2番ですねたりもした
「可愛い恋」だったと思い出します。それが3番では一気に内容が変わり、初雪の頃その彼は山に行き、
帰らぬ人となってしまったため、「忘れたはずの恋」だったと嘆いています。4番ではそのあまりの
「哀しみの恋」だったことを思い起こしています。
この歌詞で本当に言いたかったことは、3番にあるのではないかと思います。この「小さな日記」に
綴られていたことは、あまりにも悲しかった彼の思い出を思い出したくなかったのに、ふとしたことで
思い出してしまったという想いを、哀しみを込めて歌った詩ではないかと感じました。
関連の記事が マイコレクション にもありますので、ご覧ください。
| 固定リンク
「・マイコレクション My Collection」カテゴリの記事
- ・100円ショップで買った飾りケースに、ミニチュアコレクションを飾って楽しんでいます(2023.08.05)
- ・最近のソニー・ウォークマンは小型化し、一層便利になり愛用しています(2023.07.14)
- ・友人からガリレオ温度計を貰いましたが、貴方はそれを知っていますか?(2022.11.19)
- ・クルマ大好き人間の精緻で丹念に描かれた素晴らしい鉛筆画を紹介します(2022.07.22)
- ・今年来た年賀状デザインは6種類に分けられ、そのうち5種類に秘密が隠されていました(2022.01.19)
コメント