・石川・山中温泉お祝いの宿で蟹づくしを堪能する2日間の旅行に行ってきました
日頃の家人の食事万端などの世話をねぎらうため、11月中旬に山中温泉にカニを食べに行くことにしました。JR特急サンダーバードで行って、蟹づくしを頂いて温泉旅館に泊まって一人2万円ちょっと(保険付き)では格安の感じでした。そのわけは昼間の特急を使う点にあるようで、京都駅を11時40分に出発しました。久しぶりに特急利用の北陸行きで、列車は快適に湖西線を通って13時30分に加賀温泉に着きました。旅館の送迎バスは14時30分からのため、約1時間ほど駅前の休憩所でお土産などを見て時間を過ごします。間もなく迎えのバスが来て旅館に向かい、山中温泉の街を抜けお祝いの宿に向かいました。思っていたより立派な旅館でまずチェックインを済ませ、夕食まで近くの名所を散策しました。旅館に戻ってひと風呂浴び、待ち兼ねの蟹づくしの夕食となりました。
京都駅
久しぶりの旅行に訪れた京都駅では、旅行に出る人で迎える人で満ち溢れており、2階には大きなクリスマスツリーも飾られていました。
ティーラウンジ
旅館に着くとまず2階のティーラウンジでくつろぎ、順番にチェックインを済ませました。ガラス窓からは近くの山々が眺められ、庭には滝の流れもありました。
食事会場
食事会場を宿の写真から紹介します。食事は大広間で食べるようで、床に座るのでなく椅子式で食べられるようで便利でした。
カニ三昧
ひと風呂温泉につかってくつろいでから、夕食に向かいました。これは家人と私達ようの蟹づくしの料理で、これだけ食べられるのだろうかと思うくらいの分量でした。
突き出しと蟹入り茶碗蒸し
まず突き出しの酢の物、山菜、黒ゴマ豆腐などの頂きながら、鍋や焼きガニ、それに釜飯などの説明を聞きます。
ズワイガニ
大きな茹でズワイガニがどんと一杯、お皿に盛られています。胴体、足をはがして身を出します。所々に包丁で切り込みが入れられていて、助かります。また甲羅味噌などもそのままでも塩味がついていておいしいのですが、味に変化をつけるために甘酢を添えらていました。
甘エビの刺身
甘エビのお刺身は、美味しいのですが皮を剥くのに手間取りました。爪楊枝1本あれば便利でした。
カニ鍋
ふつふつと煮立ってきたら、おもむろにカニを入れてしゃぶしゃぶします。芯まで温める必要がありますが、加熱しすぎるとぱさつくので、ほどよいタイミングを見計らって引き上げて食べました。
焼きガニ
焼きガニもありました。香ばしい薫りとほっこり甘い味が魅力の焼きガニで、生のカニとはひと味ちがったカニの味が楽しめました。
殻付きエビの黄金焼き
エビも沢山添えられていて、これはぷりぷりしたエビをカレー風味で楽しめます。
鮑の踊り焼き
チョイスで選んだ、鮑の踊り焼きです。バターの油が引かれたその上で、鮑が踊り焼きされ新鮮な味を楽しみました。
蟹釜飯
途中で火をつけられた蟹釜飯が一人一人に用意されていて、蟹を単のぷしてからまたご飯でカニを楽しみました。
温泉
部屋に戻り一休みした後、ゆっくり温泉につかりました。温度の違う浴槽が何種類かあり、その一つに寝転んで入れるよう片側に枕状の突起がありリラックスしました。
●少し大きな写真と特性などは、右サイドの 日本の街角 に載せますの
でそちらもご覧下さい。
●関連の記事が 日本の街角 にもありますので、ご覧ください。
| 固定リンク
« ・百万遍の知恩寺で開催された洛趣会で、京都の工芸品を拝見しまた懐かしいお菓子とお蕎麦を頂きました(2) | トップページ | ・石川・山中温泉にあの芭蕉が奥の細道の旅で寄っていたのを知っていますか? »
「・日本の街角 Hilights of Japan」カテゴリの記事
- ・山中温泉でのんびり温泉につかってカニを頂いた後、芭蕉の館で芭蕉の俳句を楽しみました(2023.03.31)
- ・岩手県が生んだ薄幸の詩人「啄木のふるさと」の絵葉書を学生時代に買っていましたが、それが書棚から出てきました(2020.09.17)
- ・豊田市美術館で開催中の「クリムト展 ウイーンと日本1900」を拝見してきました(2019.10.06)
- ・名古屋のヤマザキマザック美術館で開催中のロイヤルコペンハーゲンのアール・ヌーヴォーの可愛い動物たちを拝見してきました (2019.09.09)
- ・小学校の修学旅行以来久しぶりに二見が浦に参拝し、それから伊勢神宮の外宮と内宮を参拝してきました(2019.08.30)
コメント
プロフユキ先生
蟹ずくし!豪華!
こんにちは。
まぁ、なんと贅沢なご旅行でしたね。
美味しかった事、間違いございませんね。
奥様、お喜びでしたでしょう。
投稿: マコママ | 2018年12月13日 (木) 11時55分
こんにちは マコママさん!
蟹、カニ、かにで、大きなズワイガニも悪戦苦闘して、さばいて堪能しました。(o^-^o)
たっぷり時間もありいろんなカニ料理を食べられ、温泉にもはいりで家人も大満足でした。(*^o^)
帰ってから蟹のさばき方のビデオを見て、こすれば良かったのかと思ったりしました。y(^ー^)y
投稿: プロフユキ | 2018年12月13日 (木) 22時12分