« ・クローンコエの葉縁にできる不定芽の旺盛な生命力はなぜ! | トップページ | ・無料で野菜や花の栽培技術を1、2年間教えてくれるタキイ園芸専門学校をご存知ですか »

2014年9月 5日 (金)

・ラベンダーに似ているが、サルビアの仲間のラベンダー・セージのブルーの花を観察しました

ラベンダーに似た花で濃いブルーのラベンダー・セージの事は先に、ベランダで咲いているラベンダー、ローズマリーとともに紹介しました。セージはどの種類も丈夫で綺麗な花を咲かせる種類が多いのですが、ラベンダー・セージも毎年たくさんの花を咲かせる常連です。今回はその花の形を見ることにしましたが、サルビアの仲間であり形自体はサルビアによく似ているようです。

 

Ars1

ラベンダー・セージ

花序と1個の花の雌雄ずいを示しました。

Ars2

ラベンダー・セージの草姿

ラベンダー・セージの全体の生育の様子です。

 

Ars3

花序

このように1株から数本の花序が発達してきます。1本の花序には節ごとに数個のが輪生し、基部から咲いていきます。花序はかなり長くなり、先端部ではまだ新しい蕾が発達しています。

 

Ars4

花序基部

花序の基部にはこのように、節ごとに45個のが輪生しています。

 

Ars5

花序先端

先端ではこの写真では切れていますが、まだまだたくさんのつぼみがついて開花するのを待っています。

 

Ars6

花冠とガク

1個のを見ますと、ガク花弁筒状となっていて、花弁合弁花冠と呼ばれます。ガク花冠はサルビア共通の唇の形をして、二つに分かれた2唇形となっています。

 

Ars7

花冠から突き出る柱頭

唇形をした上の花冠から、花冠と同じく濃緑色の突起が突き出しており、めしべ柱頭と思われます。

 

Ars8

柱頭

この写真でも二つに分かれた唇形の上の花冠から、柱頭と思われる器官が出ていますが、おしべは観察されません。

 

Ars9

上から見た柱頭と葯

いくら観察しても、柱頭と思われる突起以外には見られませんので、上の花冠を切り開いてみました。この写真では切り開いた上の花冠側から観察しています。こうして花冠を除いてみると、やっと中央に1本のめしべと2本のが見られました。

 

Ars10

横から見た柱頭と葯

この写真では上の花冠を除き、横方向から観察しています。めしべの先端が二つに分かれ、これがやはり柱頭だと考えられます。ふつう5本あるが2本しか見られず、他の3本のは退化して発達しないようです。

 

Ars11

サルビアの花の形態

サルビア属では図のように、おしべの形が特殊化しています。花糸の上にだけでなく葯隔が伸長していて、受粉に適した形態をしているようです。

 

少し大きな写真特性などは、右サイドの 観賞植物の紹介 載せますのでそちらもご覧下さい

 

関連記事が 園芸植物・園芸情報 にもありますので、ご覧ください。 


|

« ・クローンコエの葉縁にできる不定芽の旺盛な生命力はなぜ! | トップページ | ・無料で野菜や花の栽培技術を1、2年間教えてくれるタキイ園芸専門学校をご存知ですか »

・園芸植物・園芸情報 Hort. Plants & Information」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
 
ラベンダー・セージ いつの日かどこかで見かけたことがあります。
綺麗な紫が美しいですね。でも、ラベンダーとつけたら紛らわしいですね。
どのセージの仲間も花をこんなに詳しく観察したことはありませんので、
興味深く拝見しました。オシベが特殊で特徴があるのですね。
葯隔という言葉も初めて知りました。 受粉のための構造、面白いです。
こうした植物たちの、それぞれ進化してきた工夫が、考え意思を持って
変化してきたようでもあり、とても不思議な気持ちになります。

投稿: ポージィ | 2014年9月 6日 (土) 12時15分

こんにちは ボージィさん 

ラベンダー・セージはきれいな花ですが、確かに名前が紛らわしいですね。
色だけでしたら、ブルーセージでいいところです。
名前が紛らわしくて、その同定にも混乱もあるようです。

でも花の構造が複雑で、おしべとめしべを確認するのに、花弁を開かなければ
なりませんでした。
葯の花糸がどうも花弁の内側から突き出ているようで、その上に葯と葯隔がぶらぶら
動いているようで複雑な構造をしていました。

受精の神秘を見たような気がします。

投稿: プロフユキ | 2014年9月 6日 (土) 22時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・ラベンダーに似ているが、サルビアの仲間のラベンダー・セージのブルーの花を観察しました:

« ・クローンコエの葉縁にできる不定芽の旺盛な生命力はなぜ! | トップページ | ・無料で野菜や花の栽培技術を1、2年間教えてくれるタキイ園芸専門学校をご存知ですか »