« ・二年ぶりに西陣会館に季節の着物ショーを見に行きました | トップページ | ・ケニアのナイロビで買ったランゲのイラスト絵葉書を紹介します(2) »

2013年10月14日 (月)

・今年も窓際ではオンシジューム、ベランダではラベンダー、ラベンダー・セージ、ローズマリーが咲いています

今年も居間の窓際においていたオンシジュームが咲いてきました。今頃と言うか、早くと言うか、ほとんど特別の世話もせず放任なので、いつ咲くかはまったく分からないのです。今年はそれでもマメに液肥などをやったせいか、葉もよく茂りバルブ(偽鱗茎)も大きくふくらんでいました。ベランダには先に紹介し、また春から咲いてきた様子も紹介しましたレースラベンダーが咲き、またローズマリーもいつまでも暖かいためかよく咲いています。また、新顔のラベンダー・セージも元気に咲いてきました。偶然か、ベランダの花達はどれも綺麗な濃青色です。

オンシジューム、ラベンダーとラベンダー・セージ

Aon0_berannda

Aon1

オンシジュームの草姿

ラン科オンシジューム属に属し、中南米を中心に広く分布しており、普通は樹木着生して生育しています。ジャングルの樹に着生しているランなので、強い日差しでは葉やけを起こします。

Aon2

オンシジュームの花序

葉でできた養分を卵形の偽鱗茎(バルブ)にため、バルブの基部から花茎を伸ばして先端に花序をつけます。

Aon3

オンシジュームの花

花茎にたくさんの黄色の花をつけ、花では唇弁が大きく広がって花の大部分を占めています。

Aon4_jpg

オンシジュームの気根

空気中に出た気根で水分を吸収しており、乾燥には強いので時折霧吹きなどでスプレーしてやるので十分です。他の着生ラン類と同様に、鉢土には土ではなく木片水コケ素焼きのかけらなどで、植物を支えるだけにします。

Aon5

ラベンダー・セージ

シソ科サルビア属の宿根草で、夏から秋にラベンダーと同じ濃青色の花をたくさんつけます。正式にはサルビア・ファリナセア・インディゴ・スパイアスといいます。

Aon6

ラベンダー・セージの花序

Aon7

ラベンダー・セージの花序

耐寒性があり、関西以西では戸外で越冬します。他のセージ類と同様に、肉料理の臭み消しにも、またハーブティーにも用いられます。

Aon8

レース・ラベンダー

レースラベンダーは先に書きましたが、シソ科芳香を持つ常緑小低木です、春から秋まで良く咲いています。触るとすがすがしい素敵な甘い香りが漂います。

Aon9

レース・ラベンダーの花序

鮮やか緑色で、本当のシダの様に柔らかく、その上にこれもまた鮮やかな濃青色で長い花穂がつきます。

Aon10

ローズマリー

ローズマリーも先に書きましたが、春から秋まで濃い青色の花を咲かせ、葉や花に触れると、甘い森の香りがして疲労回復に役立ちます。仕事に疲れると、時折枝に触ってはリフレッシュしています。家人は時折枝を採って料理に使っているようです。

 

少し大きな写真特性などは、右サイドの 観賞植物の紹介  載せますのでそちらもご覧下さい

関連記事が 園芸植物・園芸情報 にもありますので、ご覧ください。

|

« ・二年ぶりに西陣会館に季節の着物ショーを見に行きました | トップページ | ・ケニアのナイロビで買ったランゲのイラスト絵葉書を紹介します(2) »

・園芸植物・園芸情報 Hort. Plants & Information」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
 
オンシジュームを見ると、いつも ドレスを着て踊っているように見えます (o^-^o)
確か「ダンシングガール」と言う品種もありましたが、皆 同じ目で見ているのかなぁ なんて思ったのを思い出しました。

投稿: 花mame | 2013年10月23日 (水) 15時47分

今晩は 花mameさん 

オンシジュームは可愛らしくて大好きな花でしたが、いわれて
みてなぜか分かりました。

本当にたくさんのスカートを翻したお人形さんが踊っている
ようでしたね。

今年は花穂があまり長くありませんでしたが、それでも
たくさんの可愛い乱舞が見られました。 

投稿: プロフユキ | 2013年10月23日 (水) 21時20分

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 株の投資 | 2014年2月 9日 (日) 11時16分

こんにちは 株の投資 さま 

コメントを有難う御座います。植物のこと、海外のお土産など色々
写真を載せていますので、またのぞいてみてください。

投稿: プロフユキ | 2014年2月 9日 (日) 11時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・今年も窓際ではオンシジューム、ベランダではラベンダー、ラベンダー・セージ、ローズマリーが咲いています:

« ・二年ぶりに西陣会館に季節の着物ショーを見に行きました | トップページ | ・ケニアのナイロビで買ったランゲのイラスト絵葉書を紹介します(2) »