« ・英国で買ってきた皮製ブックマーク(シャーロック・ホームズ編)・ボクはシャーロキアン | トップページ | ・6月のある日、四葉のクローバーの就眠運動を観察しました »

2013年6月26日 (水)

・ボクはシャーロキアン(切絵、キーホルダ-、ポストカードなど)

先に、英国で買ってきたホームズのブックマークを紹介しました。シャロック・ホームズの熱狂的なファンは世界中にいて、その人々はシャーロキアンと呼ばれています。私もホームズ大好き人間の一人で、知らず知らずのうちにホームズ関連のグッズが集まって来ています。ここには、主にホームズ博物館で買ったりして集めてきた、ホームズ関連のコレクションを紹介します。

Asw1

Asw2_s002

これはホームズ博物館の説明書です。英語の説明書に続いて日本語の説明書もあり、いかに日本人のホームズファンが多いかを示しています。

Asw3_001

これも説明書で、ホーム関連の品物から、彼らの時代の可思議な品物まで収蔵されていることが書かれています。

Asw4_004

ホームズ博物館ハドソン夫人のレストランの外観です。

1階は下主屋の女主人ハドソン夫人のレストランで、ヴィクトリアン料理が楽しめます。

2階はホームズ・ワトソン共有の書斎、ホームズの寝室

3階はワトソン博士の寝室、ハドソン夫人の居室

4階は元は女中部屋でしたが、現在ではギフトショップ

Asw5_003

ホームズ博物館居間です。ホームズの小説に出てくるグッズや、同じ時代の品物が集められて展示されています。

Asw6_001

ホームズとワトソンの切絵です。切絵だけで十分に、ホームズワトソンだと分かりますね。

Asw7_004

私はキーホルダーもかなり集めていますが、これらはホ-ムズ模様の革製キーホルダーです。

Asw8_007

これはチェスの駒かと思う、鉄製のホームズ像2です。

Asw9_007

ホームズ・テレビドラマのポストカードです。

物語は「プライオリ学校」で、シャーロック・ホームズ役にはにはジェレミー・ブレット(声:露口茂)が、ワトソン博士にはエドワード・ハードウィック(声:福田豊土)が、まさにイメージどおりの演技に魅了されます。

Asw10_008

ホームズ・テレビドラマポストカードで、物語は「孤独な自転車乗り(美しき自転車乗り」です。

Asw11_006

ホームズ物語のポストカードで、物語は「シャーロック・ホームズの冒険

シリーズ」です。

少し大きな写真特性などは、右サイドの マイコレクション  載せますのでそちらもご覧下さい

関連記事が マイコレクション にもありますので、ご覧ください。

|

« ・英国で買ってきた皮製ブックマーク(シャーロック・ホームズ編)・ボクはシャーロキアン | トップページ | ・6月のある日、四葉のクローバーの就眠運動を観察しました »

・マイコレクション My Collection」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~

いつも、ポッチといいね! 有り難うございます。

私は、「シャーロキアン」です。(笑)
女でも、「シャーロキアン」でいいのかな・・・?
シャーロック・ホームズ、大好きです。
テレビも必ず見ていました。
ホームズのストイックなところが魅力的です。

イギリス、一度は行って見たい国です。(けど、私は一度も外国に行ったことはありません。
ベーカー街、ホームズ博物館、良いですね。

ちなみに、アガサ・クリスティーも好きです。
関連品持っていたら紹介してください。

投稿: part_h | 2013年6月27日 (木) 14時18分

こんばんは☆
 
ホームズ第2弾ですね♪
 
ホームズ博物館の居間。
そうそう、ここでした。
赤いクッションの椅子に座って ホームズの帽子をかぶって
写真撮影をしたのでした。
 
でも お土産を購入した記憶がありませぬ(;´▽`A``
色々ありましたのにね。
 
ジェレミー・ブレッドは まさに適役でしたね〜。
現代版シャーロックのベネディクト・カンバーバッチも
なかなかいい味を出していました。

投稿: 花mame | 2013年6月27日 (木) 23時29分

今晩は part_hさん 

こちらこそ、ポチといいねを 有難う御座います。

たくさんお花やお孫さんに囲まれ、いいですね。

シャーロキアンには結構女性が多いようですよ。ホームズ博物館に日本人の名刺が山のように
積まれていましたが、女性のメモも多かったです。

ホームズは少し時代が古くて、ホームズも薬に凝ったりしていて時代背景が変わりますが、
アガサの探偵小説もいいですね。時代もずっと近くなりますしね。

高校の英語で、アクロイド殺人事件を読んで以来、ポワロに惚れ込んでポワロのビデオは
撮りためていますが、関連グッズはあったかな、また探してみます。

投稿: プロフユキ | 2013年6月28日 (金) 00時01分

今晩は 花mameさん  

はーい、第2弾をお贈りしました。あれもこれもとぎっしりホームズグッズに埋まった、
あの部屋は懐かしいですね。行かれた時と同じ雰囲気でしたか。

色々小説を読んだ読者からあーでない、こーではないとコメントも届くようですよ。

ショップではあれもこれも欲しかったのですが、今度来る時のためにと控えた
ものもあり、見ているとまた行きたくなります。

ジェレミーはホームズ役になりきりすぎて、元々あった躁うつ病がひどくなって
しまったそうです。ホームズも躁うつにかかっていたのかもしれませんね。

投稿: プロフユキ | 2013年6月28日 (金) 00時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・ボクはシャーロキアン(切絵、キーホルダ-、ポストカードなど):

« ・英国で買ってきた皮製ブックマーク(シャーロック・ホームズ編)・ボクはシャーロキアン | トップページ | ・6月のある日、四葉のクローバーの就眠運動を観察しました »