・今年の誕生日には、愛孫娘がお手製のイチゴケーキでお祝いをしてくれました
今日は誕生日でした。例年は息子家族が帰った後の正月疲れで、静かに祝っています。しかし今年は、2日にワイフと愛孫娘のマッシーがイチゴで飾ったデコレーションケーキを作っていると、それも目ざとく見つけた双子の末っ子が、誰のお誕生日とうるさく詮索をしだしました。そのうちにそうだジイジの誕生日だと誰かが思い出してくれて、早めのお誕生日祝いをしようという事になってしまいました。デコレーションケーキを食べたいために、その口実にされたような気がしないでもないのですが ! それでも気分がよくなり、お気に入りのホワイトワインを1本あけました。
孫娘のマッシーはケーキを作る」のが好きで、我が家に来たときにはクッキー、スポンジケーキやイチゴ大福などをよく作っています。今回もデコレーションケーキとイチゴ大福を作っていました。(この写真は以前のものです。)
お手製ですのでいつも甘さ控えめで、ふっくらしあがった上にイチゴをタップリ飾って出来上がりです。
カットするのがまた大変で、どれが大きいの、小さいのと、大騒ぎです。人数分より一つ多めに切ったため、オチビさんはこれは誰のと、最後まで納得がいかないようでした。
これは一足先にワイフから貰ったバースデー・プレゼントのCDです。菅原洋一さんは今年80歳で記念に出した「ビューティフルメモリー わが心の歌」が気になっていたのでリクエストしました。
彼の最初のヒット作は「知りたくないの」だそうですが、まだ無名のときその歌詞のうち “過去”と言う言葉が歌い難いと、やはりまだ無名の作詞家なかにし礼にクレームをつけたそうです。しかしここが歌詞の命なので、「君もプロなら歌えるだろう」と言われ、負けん気で歌ったとか。その甲斐あってかB面にもかかわらずヒットし、A面で更に大ヒットしたとか。
今年の初詣には北野天満宮、平野神社、ワラ天神などに参拝しましたが、今年も平野神社には寒桜が寒風の中に艶やかに咲いていました。
お祝いが早めに過ぎましたので、今日は久しぶりに二人で映画「レ・ミゼラブル」を見に行きました。
ロンドンにはいつ行ってもヴィクトル・ユゴー作の「レ・ミゼラブル」のミュージカルがロングランしていましたが、その映画化がされていましたのでワイフと見に行きました。ジャン・バルジャンを演じるのは、ヒュー・ジャックマン。宿敵ジャベールには、ラッセル・クロウ。コゼットには、『マンマ・ミーア!』のアマンダ・セイフライド。そして、コゼットの母ファンテーヌには『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイで、夢やぶれた女性の張り裂けそうな想いを熱唱していました。すべての歌を実際に歌いながら撮影していて、役者の感情のほとばしりがそのまま歌声となって溢れ出していました。
五月のバラ
プレゼントに貰った「ビューティフルメモリー わが心の歌」のなかから、「五月のバラ」をお聞きください。この曲は元々はブレンダー・リーの来日記念に出された歌でしたが、その後多くに人に歌われているようです。これを菅原洋一は、シャンソン風に語り掛けるように歌っています。
●少し大きな写真と特性などは、右サイドの その他の写真 に載せますのでそちらもご覧下さい。
●関連の記事が 随 想 にもありますので、ご覧ください。
| 固定リンク
「・随想 Random Thoughts」カテゴリの記事
- ・ウクライでは戦況に応じて記念切手を数回発行して国民を激励し、ヨーロッパ諸国などもウクライナ支援切手を発行しています(2023.04.16)
- ・4月のある日美術館えきKYOTOで、「久保 修の切絵の世界」を見てきました(2019.05.09)
- ・先日ウイングス京都での大菅誠司氏による「樂・遊書畫展」に家人と行ってきました(2018.10.26)
- ・知っているようで詳しくは知らない風呂敷の包み方を紹介します(2017.11.30)
- ・大阪の国立国際美術館で開催中のブリューゲル作の「バベルの塔」展を見てきました! (2017.10.01)
コメント
あけましておめでとうございます
そして
お誕生日おめでとうございます
素敵な一年の始まりですね
菅原洋一の変わらぬソフトな歌声が
優しい空気を発しているようです
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: はなのいろ | 2013年1月 6日 (日) 00時02分
今年もよろしくお願いします。
1月がお誕生日ですか、おめでとうございますヽ(´▽`)/
美人のお孫さんが作ってくれたバースデーケーキはそれは美味しかったと想像します
賑やかな年の初めで楽しそうです(・∀・)イイ!
投稿: ナビ | 2013年1月 6日 (日) 00時27分
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。
素敵なお孫さんたちに囲まれてお幸せですね。
(マッシーさんの笑顔が本当にチャーミングです!)
菅原洋一さんの歌声は温かみがあって私も好きです。
本年も良い一年でありますように。
投稿: three-ring | 2013年1月 6日 (日) 06時41分
プロフユキさん、大変遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
そして、お誕生日、おめでとうございます。
孫娘のお嬢ちゃんの本当に可愛らしいこと!
手作りのケーキでお孫さんたちに囲まれて、
幸せな最高のバースディですね!
レ・ミゼラブルは、ロンドンにいた頃何度も足を運び、
そして1年の滞在の最後の晩にも見た、大好きなミュージカルでした。
近いうちに映画も見に行こうと思っています。
いい映画と音楽は、日常の中の潤いになりますね。
投稿: hanano | 2013年1月 6日 (日) 15時22分
明けましておめでとう御座います、 はなのいろさん
有難う御座います。素敵な1年の始まりですが、無病息災でいきたいものです。
菅原洋一さんも苦労を重ねて来られたようですが、80歳を超えても声量も衰えず
頑張っておられるようですね。素敵な歌声でいつまでも歌い続けて欲しいですね。
今年も宜しくお願いいたします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 16時49分
明けましておめでとう御座います、 ナビさん
有難う御座います。マッシーの手つくりケーキは砂糖もクリームも控えめで
ヘルシーなケーキですので、安心していただけます。
今年の正月は京都では暖かくて良かったですね。またたくさん京都のよい
ところの情報発信をお願いします。
今年も宜しくお願いいたします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 16時55分
明けましておめでとう御座います、three-ringさん
有難う御座います。初孫のマッシーは二人目が生まれる時にしばらく家で
預かっていたこともあり、特別に可愛い存在です。 いつまでも
可愛くいて欲しいものですが
菅原洋一さんは歌唱力もあり、その歌声に魅了されますね。80歳になっても
まだまだ現役で、見習いたいものです。
本年も宜しくお願いいたします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 17時02分
明けましておめでとう御座います、hananoさん
有難う御座います。初孫のマッシー(真代)は笑顔良しの明るい子で、
このまますくすく育って欲しいものと願っています。
手作りケーキは砂糖もクリームも控えめで、安心して食べられて良いですよ。
レ・ミゼラブルはいつ行ってもポスターが貼ってあり、超ロングランでしたね。
そうですか、何度もいかれたのでしたか。
映画でもあのグラデエイターのラッセルクロウを始め、全員が演技しながら
熱唱していたのには感動しました、とても良かったですよ。
レ・ミゼラブルもそうですが、書かれておられる光州事件も悲しい事件ですね。
特に日本ともかかわりのあった百済が今も差別が続いているなんて、やりきれない
思いですね。
本年も宜しくお願いします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 17時18分
明けましておめでとうございます
お孫さんの作ったイチゴケーキですか?
すごいですね(*^^)v美味しそう
お孫さんたちも、みなさんかわいくて何よりのお誕生日プレゼントですね
菅原さん、すっかりおじいさんなんですね
年月はあっと言う間と実感しました^_^;
レミゼラブル見ました。
後半引き込まれ最後は感動の涙、涙・・
正直嗚咽するほど感動してしまいました
音楽があるせいか?監督の手腕のせいか?
すっかりジャンバルジャンの世界に呑み込まれ、
しばらく感動の嵐に包まれました
今年もよろしくお願いします。
投稿: たらちゃん | 2013年1月 6日 (日) 19時09分
明けましておめでとう御座います、たらちゃん
有難う御座います。我が家は息子二人だったので、初孫のマッシーが
料理好きで助かっています。家でもお手伝いをしているようです。
手作りのケーキはクリームや砂糖を控えられ、とってもヘルシーで美味しいですよ。
菅原洋一さんも今年80歳とかで、声量を維持するために色々工夫もされて
いるとか。私達も、元気で過ごすためにはそれなりの努力が必要なようです。
レ・ミゼラブルはもう見られてましたか。最初は吹き替えと思ってみていま
したが、途中でそうではないと気づき驚きました。あれだけの演技をしながら
歌えるものなんですね。
本年も宜しくお願いいたします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 21時36分
HAPPY 新年 & お誕生日!!!!
\(◎o◎)/!
手作り。。。甘くて・・・ホロニガ。。。
(ー_ー)!!
投稿: DONちゃん | 2013年1月 6日 (日) 22時47分
明けましておめでとう御座います、DONちゃん
有難う御座います。目出度くもあリ、また一つ年をとり……ですかね。
孫達の住みやすい社会になっていけばいいのですがね、
でも安倍首相を信頼しましょう。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 6日 (日) 23時18分
遅ればせながら…
明けましておめでとうございます
そして
お誕生日おめでとうございます
お孫さんのお手製ケーキでお誕生祝いとは
素適ですね♪
可愛いお孫さんの笑顔もとびきり素適です☆
よい一年もスタートになられましたね。
ご健康とご多幸をお祈りしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
投稿: ポージィ | 2013年1月 7日 (月) 16時14分
明けましておめでとう御座います、ポージィさん
有難う御座います。初孫のマッシーは二番目の孫が生まれるときにしばらく
預かっていたので、孫であり娘のような気がしています。
近くの宝塚に住んでいるので、時々孫だけでもJRに乗ってやってきます。
来ればいつでも台所でクッキーやらケーキ、ビスケットを作っています。
はい、本年も良い年でありますよう、お祈りしています。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 7日 (月) 22時10分
(遅ればせながら、)
お誕生日おめでとうございます。
にぎやかで楽しそうな雰囲気が写真いっぱいに感じられます。バースデーケーキ、お上手で、すごくおいしそうです。
菅原洋一さんはもう80歳になられるのですね。お写真ではとてもお若く見えます…
投稿: きいろひわ | 2013年1月 7日 (月) 23時23分
今晩は きいろひわさん
有難う御座います。走り回っていたオチビちゃんたちも年中さんになり、
少し落ち着いてきましたが、にぎやかなこと、ぎやかなこと。
上の二人はトランプにゲームにとまだまだ遊び盛り。でもマッシーは料理好きで
ケーキも大分得意になってきまして、今回も頑張ってくれました。
菅原洋一さんも声量を維持するためにやはり努力されているとか、そうですね
皆気をつけているのでしょうね。見習わなくてはね。
投稿: プロフユキ | 2013年1月 7日 (月) 23時38分
こんばんは☆
ココログ広場の つぶやきでは 既に御挨拶していますが
改めまして
あけましておめでとうございます。
そして、お誕生日おめでとうございます。
この1年、また 健やかで良い年となりますよう
心から お祈り申し上げます♥
素敵なバースデー、そして イチゴのケーキ♪
幸せな1年の始まりですね (o^-^o)
投稿: 花mame | 2013年1月10日 (木) 20時38分
明けましておめでとう御座います、花mameさん
有難う御座います。おかげさまで、何とか元気で楽しいバースデイを
迎えることができました。
イチゴケーキを頂いた後、トランプでひとしきり盛り上がりました。
元気で過ごせる人生が80年と考えて、ケニアで折り返しを迎え、目下
第3コーナーのつもりで何とか今の健康を維持したいと思っています。
花mameさんにとっても本年が良い年でありますよう、お祈りいたします。
投稿: プロフユキ | 2013年1月10日 (木) 22時15分