« ・タイ・チェンマイのナイトバザールで買ったアニマル・ドールのペーパーウエイト | トップページ | ・タニタのレシピ以外にもまだまだ低カロリーの献立・レシピがPCで見られます »

2011年9月23日 (金)

・サーカスと京フィル室内合奏団のチャリティコンサートに行ってきました

919京都コンサート大ホールで行われた、サーカスれたサーカス京都フィルハーモニー室内合奏団のチャ内合奏団チャリティコンサートに行っってきましたてきました。

サーカス1978結成で、三人姉弟従姉というユニーク編成ヴォーカルグループとして誕生しました。

S1

919京都コンサート大ホールで行われた、サーカスれたサーカス京都フィルハーモニー室内合奏団のチャ内合奏団チャリティコンサートに行っってきましたてきました。

サーカス1978結成で、三人姉弟従姉というユニーク編成ヴォーカルグループとして誕生しました。

19883人姉弟次男の嫁の、親族だけでメンバー構成し、ハートウォームヴォーカルグループしてその歌唱力高く評価されています。アカペラはもちろん、コーラスグループ先駆者でもあります。

メンバーは左から、叶 高正子順子央介です。

S2

長女叶正子メンバー最年長者グループ引っ張り役で、ケーキ食べながら日本酒飲むとか。

長男・叶 高サーカスリーダーサーカスとして活動するは、俳優志望であり多彩役割を果たしている。

次男・叶 央介ーカス作品作詞を多くしていて、時折ギター演奏し、繊細音色を奏でる。

次男嫁・原 順子オーディション選ばれサーカス加入した姉さん女房

曲目次ぎ通りで、懐かしいヒットメロディー京フィル室内合奏団と共に披露されました。  

S3

代表的ヒット曲歌詞次に書いておきます。

Mr.

サマータイム

S4

アメリカンフィーリング

S5american_feeling

今回コンサートは、東日本大震災チャリティコンサートであり、この後もサーカス東北地方学校などに慰問コンサート行くとのことでした。

S6

彼ら詳しいスケジュールホームページに載っています。

サーカスという名前はよく、動物ピエロなどよる曲芸団間違われると、長男高スピーチにもありました。

サーカス語源ラテン語で。円周あるいは円形競技場指します。現在では動物ショーをするサーカスという意味と、円形広場あるいはにぎやかひと時という意味があるとされています。ロンドン観光名所の一つに、エロスの像のある広場ピカデリー・サーカス呼ばれています。

ヴォーカルグループ名前は、ディレクターが一方的に決めてしまったと当日説明がありましたが、おそらく後者の意味でしょう。

それでは、なつかしの歌声お聞きください。

American Feeling

Mr.サマータイム

コンサート終わりロビーCDハートⅡを買ったところ、お土産CDサーカスからのプレゼントがついていて、Mr.サマータイムJupiterが入っていました。

Mr Summertime

関連記事が 随想 にもありますので、ご覧ください。 

|

« ・タイ・チェンマイのナイトバザールで買ったアニマル・ドールのペーパーウエイト | トップページ | ・タニタのレシピ以外にもまだまだ低カロリーの献立・レシピがPCで見られます »

・随想 Random Thoughts」カテゴリの記事

コメント

しっとりと懐かしい曲を聴かせていただきました。いいですねー。この落ち着き。秋の夜長にはこんな曲がよく似合います。なんだかいろいろ思い出しました。(年齢がバレる)

投稿: 木漏れ日 | 2011年9月23日 (金) 21時02分

今晩は
最近はNHKまでが最近のヤング向きの音楽ばかり流すから、成年層??も頑張って、良い音楽を流しなさいといいたいですね。

しっとりとした人生を歌った良い音楽は、ヤングでも分かると思いますから、木漏れ日さんも……かも。

指揮者の名前に驚きました。
ジェットシン斉藤といいますが、なんとプロレスラーのタイガージェットシンのファンで、そう名づけたとか。
まだ若い人に見えましたが。

投稿: プロフユキ | 2011年9月23日 (金) 22時23分

サーカスのハーモニー大好きです。
American Feeling、Mr.サマータイム、良いですね~
このごろはしっとりと歌い上げる歌が少ないような
気がするのは気のせいでしょうか。
もっともTVの歌番組も滅多に見なくなってしまって、歌と縁のない
生活を送っていますから知らないだけかもしれませんが。
若い頃も今もゆったりとした曲が好きです

投稿: ポージィ | 2011年9月24日 (土) 11時39分

今日は ポージィさん 

私もスローバラードな歌が好きなのですが、見かけなくなりましたね。

その上で言葉とアクセントが合わないと気になるので、最近のリズムだけの言語不明の歌には……

無理にあわさないで、好きな音楽を聴けばいいですね。
だんだんと年輪を重ねた歌声とお顔を見るのも良いもんです

投稿: プロフユキ | 2011年9月24日 (土) 14時36分

サーカスのハーモニィは、素敵ですね。
やっぱり兄弟だからっていうのがあるのかしら。
いい時間を過ごされましたね。
音楽を聴くって、本当にいいものだなぁって思います。

投稿: Lisa | 2011年9月25日 (日) 08時13分

今日は 

サーカスも子供の頃はよくけんかしたそうですが、歌を歌うようになってからはけんかはしたことがないそうです。
兄弟だと気心も知れているし、なんと言っても声の質が似ているのは強みでしょうね。

音楽はまた読書と違った意味で、心を落ち着かせ、和ませてくれますね。

投稿: プロフユキ | 2011年9月25日 (日) 14時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ・サーカスと京フィル室内合奏団のチャリティコンサートに行ってきました:

« ・タイ・チェンマイのナイトバザールで買ったアニマル・ドールのペーパーウエイト | トップページ | ・タニタのレシピ以外にもまだまだ低カロリーの献立・レシピがPCで見られます »