・祝女子W杯!ご苦労様‘なでしこジャパン’!
なでしこジャパンの名前が、最近よくニュースをにぎわしている。それは男子サッカーに対し、あまりニュースに出てこなかった女子サッカーが、女子ワールドカップ(W杯)で、連戦連破を続けており、ついにアメリカとそのトロフィーを競うという。
普段あまりスポーツニュースを見ない私も気になり、丁度17日早朝目覚めたこともあり、決勝戦を観戦した。感動的なプレーの連続で、今までのような不安を感じさせることなく、強豪アメリカチームに互角に戦っていた。これには、日本国内だけでなく海外経験を持つ選手が増えてきたためでもあろう。
ナデシコは「撫でし子」とも書き表され、子どもや女性にも例えられ、万葉集にもよく詠まれている。別名の「常夏」は、源氏物語の巻名にもなっている。
よく‘大和ナデシコ’と表現されるのは、日本女性の凛とした清らかな美しさをほめたたえた表現であろう。更に私には、その花は可憐さを示す半面、風にも折れないその茎の強靭さをもっているように思われる。
関連の記事が 随想 にもありますので、ご覧ください。
| 固定リンク
「・随想 Random Thoughts」カテゴリの記事
- ・ウクライでは戦況に応じて記念切手を数回発行して国民を激励し、ヨーロッパ諸国などもウクライナ支援切手を発行しています(2023.04.16)
- ・4月のある日美術館えきKYOTOで、「久保 修の切絵の世界」を見てきました(2019.05.09)
- ・先日ウイングス京都での大菅誠司氏による「樂・遊書畫展」に家人と行ってきました(2018.10.26)
- ・知っているようで詳しくは知らない風呂敷の包み方を紹介します(2017.11.30)
- ・大阪の国立国際美術館で開催中のブリューゲル作の「バベルの塔」展を見てきました! (2017.10.01)
コメント